認知症・父のやんちゃ!

  1. 23.真冬の階段での怪談

    みなさん、真冬の夜、電灯を消して真っ暗にした自宅の階段に人影を見たことはありませんか。一度目は立ち姿で、二度目は階段を這い上がってくる姿を。これは、我家で実際に…

  2. 16.父・母の暇つぶし

    『父の暇つぶし』年老いた父、母は、趣味を持っていないことから暇です。1年365日、8,760時間、暇です。父の場合、暇つぶしの手段は、テレビを見るか…

  3. 15.我家の鬼軍曹たち?による点呼

    『鬼軍曹たちによる朝の点呼』朝の7時半ごろ、インターホンの子機(2階)の呼び出し音が鳴ります。子機に出ると父からです。「ガチャ。」と…

  4. 12.両親が仲良くお買い物、そこに悲劇が

    『行きはよいよい、帰りは怖い ♪♪♪』父と母は二人で仲良くお買い物に行きます。それは、二人が認知症になっても、父が杖をついて歩くようになっても同じで…

  5. 11.父・母にとって、夫は泥棒!?

     『被害妄想が1日の活力源?』父・母の毎朝の日課は寝床での会話です。本人たちは、小声で喋っているつもりなのでしょうが、二人とも耳が遠いので、大声にな…

  6. 38.お正月と認知症の父・母

    『もう、いくつ寝るとお正月 ♪♪♪』新年の始まりである元旦の早朝、1階で騒ぐ母の声で目覚めました。(ちなみに、私は2階で寝ています。)元旦の朝ぐらい…

  7. 10.お風呂5か条と父・母

    『我家の「お風呂5か条」』我家には、お風呂に入る際のルールが存在します。そのルールを守らないと、とんだ災難に見舞われるのです。我家の「お風呂5か条」とで…

  8. 9.父は警備隊長

    『警備隊長の仕事』我家には、警備隊長の父がいます。ちなみに隊員はいません。仕事は、家中の電気を消して回ることです。仕事に窓の戸締りは入っていないので…

最近の記事

  1. 35.悲惨2!夜な夜な玄関で孫が締め出されたと騒ぐ母
  2. 34.悲惨!夜な夜な玄関で嫁(私)が帰ってこないと騒ぐ母
  3. 33.ハンドリベッターを使った玄関扉の施錠策
  4. 32.認知症の母の厄介な夜遊び
  5. 31.徘徊予防に便利なおすすめベビーゲート
  6. 30.哀れ宅配弁当
  7. 29.母のやんちゃ対策で郵便受けに鍵!
  8. 28.哀れ!母の暇つぶしの犠牲となった郵便物
  9. 27.徘徊予防策と認知症の母が取った行動2
  10. 26.徘徊予防策と認知症の母が取った行動

過去の記事

PAGE TOP