認知症・母のやんちゃ!

  1. 15.我家の鬼軍曹たち?による点呼

    『鬼軍曹たちによる朝の点呼』朝の7時半ごろ、インターホンの子機(2階)の呼び出し音が鳴ります。子機に出ると父からです。「ガチャ。」と…

  2. 13.父・母の寝室は不夜城

    『母の父に対する拷問』読者のみなさん、寝る時は、電灯を消して真っ暗にしますか?、それとも、豆電球を点けますか?まさか、電灯を明々と点けて寝る人はいないでしょ…

  3. 39.母の年末年始休暇(年始編)

    『消えたミカンの運命は?』母は、年末に引き続き、年始も期待を裏切りません。年末、年始と連続してブログの話題を提供してくれました。なんと律義な母でしょう。さす…

  4. 38.お正月と認知症の父・母

    『もう、いくつ寝るとお正月 ♪♪♪』新年の始まりである元旦の早朝、1階で騒ぐ母の声で目覚めました。(ちなみに、私は2階で寝ています。)元旦の朝ぐらい…

  5. 36.母の年末年始休暇(年末編)

    『期待を裏切らない母』ついに恐怖のゆく年、くる年がやってきました。😱年末の29日から新年の3日までは、母が利用しているデイサービスがお休…

  6. 10.お風呂5か条と父・母

    『我家の「お風呂5か条」』我家には、お風呂に入る際のルールが存在します。そのルールを守らないと、とんだ災難に見舞われるのです。我家の「お風呂5か条」とで…

  7. 24.母の幻聴と徘徊

    『ご近所さんへの電撃訪問』ちょっと想像してみてください。あなたの家先に、近所の老婆がわけのわからないことを言いながら立っていたら。ぞっとしますよね。…

最近の記事

  1. 35.悲惨2!夜な夜な玄関で孫が締め出されたと騒ぐ母
  2. 34.悲惨!夜な夜な玄関で嫁(私)が帰ってこないと騒ぐ母
  3. 33.ハンドリベッターを使った玄関扉の施錠策
  4. 32.認知症の母の厄介な夜遊び
  5. 31.徘徊予防に便利なおすすめベビーゲート
  6. 30.哀れ宅配弁当
  7. 29.母のやんちゃ対策で郵便受けに鍵!
  8. 28.哀れ!母の暇つぶしの犠牲となった郵便物
  9. 27.徘徊予防策と認知症の母が取った行動2
  10. 26.徘徊予防策と認知症の母が取った行動

過去の記事

PAGE TOP