- ホーム
- 認知症・母のやんちゃ!
認知症・母のやんちゃ!
-
35.悲惨2!夜な夜な玄関で孫が締め出されたと騒ぐ母
夜、母が玄関の扉を開錠しないよう、チェーンで施錠しました。すると、母は、玄関で嫁(私)が帰ってこないと騒ぐようになりました。それでも玄関のチェーンを外してもらえ…
-
34.悲惨!夜な夜な玄関で嫁(私)が帰ってこないと騒ぐ母
夜に、母が玄関の扉を開錠するのを防ぐため、チェーンで施錠することとしました。すると、母は、夜な夜な玄関で嫁(私)が帰ってこないと騒ぐようになりました。私が顔を見…
-
32.認知症の母の厄介な夜遊び
幻聴からくる母の徘徊行動は、いろいろな行動として現れます。今回は、夜に玄関扉を開錠して外に出て、施錠せずに屋内に戻るという非常に厄介な行動として現れました。こと…
-
30.哀れ宅配弁当
母の認知症による近所への徘徊行動や郵便物を仕舞い込んで忘れるという行動の防止策を講じた結果、することがなくなった母は、自分たちの夕食の宅配弁当に興味を持ちました…
-
28.哀れ!母の暇つぶしの犠牲となった郵便物
外に出られなくなり、暇を持て余した母の次なるターゲットは郵便物でした。郵便受けから郵便物を取り出し、屋内に持って入るのですが、その郵便物をどこかに仕舞って忘…
-
27.徘徊予防策と認知症の母が取った行動2
徘徊予防で門扉を施錠したため、外に出られなくなった母は、車庫からの脱出を試みました。でも、それは私の想定内のこと。車庫もしっかりと鍵を掛けてあります。ところが、…
-
26.徘徊予防策と認知症の母が取った行動
母が徘徊しないよう、門扉と車庫の扉を施錠した翌日、母は、施錠した門扉を開けるために実力行使に出ました。その行動を見て、母が可哀相になった私ですが、心を鬼にして、…
-
23.真冬の階段での怪談
みなさん、真冬の夜、電灯を消して真っ暗にした自宅の階段に人影を見たことはありませんか。一度目は立ち姿で、二度目は階段を這い上がってくる姿を。これは、我家で実際に…
-
17.母の冷蔵庫活用法
『その1.生ゴミの冷凍処理』母はきれい好きです。だから、浴室や脱衣場をモップで掃除します。何年も洗っていないモップで。😰母はきれい好…
-
16.父・母の暇つぶし
『父の暇つぶし』年老いた父、母は、趣味を持っていないことから暇です。1年365日、8,760時間、暇です。父の場合、暇つぶしの手段は、テレビを見るか…